どうもー会社員ドルヲタブロガーのりょうすかでーす!
平日は会社、帰宅後ブログを書く人たちにとって「ブログのやる気がでない…」という悩みは超強力なものですよね。
私も、平日帰宅してさぁブログ書くか!!と意気込みながら、「まじでやる気出ないわ…」とそのまま何度次の日の朝を迎えたことでしょうか。
これって自宅の環境の悪さ(良すぎ)が原因でした。
そこで今回は、作業しやすい環境を作るために、「ブログを書くためのお金」なるものを毎月用意し、作業環境の改善を図りました。
作業しやすい環境 を作ると言っても、「マック」に寄るだけです。仕事終わり、マックに寄れるだけのお金を毎月用意してみました。
コーヒー1杯100円で 作業しやすい環境 、圧倒的なコスパ
仕事終わりマックに寄るためのお金、300円×20日分=6000円を毎月の給料から見積もりました。
コーヒーS 100円×1=100円
チキンクリスプ100円×2=200円
計300円です。
夕食代金+場所代で300円です。めちゃくちゃ安いですよね。
私は夕食も兼ねたのでチキンクリスプ2つを頼みました。(チキンクリスプ死ぬほど好きなんですよね。)
最悪、コーヒーのみの100円で無限に場所を借りれます。そんなカラオケあります!?とにかく安いですよね!圧倒的なコスパです。
店内はソファー席があり、トイレや、作業用BGMがかかっているので、とてもよい環境と言いたいですが、人が多い難点が…
程よく環境が良すぎないところがいいんですよね!
周囲の目線があるから、作業しなければいけない環境になる(人見知りの方)
マックは人がめちゃめちゃ多いんですよね。老若男女いろいろな人達がいます。なので周りの人に見られてる感じがあります。
人見知りの方はわかると思うのですが、1人でいるときに、何かをしている人にならなきゃいけない感覚ありますよね。
その感覚を利用すると、作業効率が家とは段違いにupします。
(ちなみに家で万全な作業環境を整えてみましたが、やる気は出ませんでした。やはり人の目線があるというのはやる気upのうえでまじでデカイです。)
安さ、作業効率upを合わせて、マックは最強の作業環境であることが判明してしまいました!
ばばあの会話と高校生のシャカシャカチキンに気を付けろ
これだけ完璧な作業環境が整っている場所にも唯一の欠点があります。
騒音です。
気をつけて下さい。
運が悪いと作業どころではなくなってしまいます。
特に土日の日中は人も多く、注意が必要です!
作業するなら平日の夕方が人も少なくオススメです!
成果…今日初めての取り組みだけど、平日1日でこの記事を書き上げることに成功!!
結論…自分が働き安い環境を作ることが大切!絶対家に帰っちゃダメ!!
※追記
9月25日現在、平日、マックに寄り作業することの習慣化に成功中!
10月土曜日、ばばあの会話と、高校生のシャカシャカチキンに撃沈して帰宅。
関連記事 やる気が出ない人は聞いてみて! アイドルソング でやる気と集中力をアップさせよう!