ひなちゃんの転校について。最後までアイドルをやり抜いてくれてありがとう。

転校するひなたのこれから

スポンサーリンク




本音を言うと感謝の気持ちと悲しい気持ちが、入り混じっています

 

転校(卒業)の話は難しいです。

なぜならアイドルのバックステージは私たちオタクには分かりませんから、

そしてひなた本人も理由はハッキリと言えないとのことですし、

そっとしておきましょう。

 

 

 

 

 

 

難しいというのは、ひなちゃんは12年間アイドル活動を続けてくれましたが、

ファンがその瞬間瞬間を応援していたときに、なんて声をかけてあげるか?だと思いました。

「12年間マルマルずっと応援していた人手を挙げて!」

(すみません…。私はそうではありません…。)

 

 

 

そこで今たぶん、本当に強く悲しんでいるのは、最近エビ中を熱心に見ているファンが多いはずです。

たとえば私は、今26歳なのですが、ひなたは23歳。エビ中を好きになったのは「中人」アルバムのときでした。

すなわち私は16歳。ひなたは13歳の時でした。2013年発売だって。

たなひーの明るいキャラと年齢離れした力強い歌声に心を救われました。

 

今すぐこちらを触れてみよう↓

 

 

そして当時は本当に熱心に応援していました。ド田舎だったので、在宅でできることはすべてしました。

ブログも全部読んでたし。YouTubeは全部見てました。またテレビは全部チェックしていました。

それからエビ中らんどっ!も永遠に中学生(仮)も深夜にムクっと起きてみたり。

ちょうど初めてショートカットになったときでした。

 

 

ところがなっちゃんひろのさん瑞季の3人が卒業して、りこぽーが入ったときのUstreamを見てて、そこから少し離れちゃったんです。

だから、ほんとに真剣にエビ中を見てたのは、ほんとに1年半とか、すごく短くて。

 

それkら大学に進学して、1人暮らしを始めて、バイト代で初めてグッズを買ったりもしました。

だから、応援していたのは、ほんとところどころの”にわかファン”です。

 

 

そしてこの前も、ふと思い立って、エビ中の10周年記念7thアルバムを聞きました。

関連記事:

【欲しくなる!】エビ中10周年記念 7thアルバムを最速レビューはこれを読むだけ!

 

 

もうね。誰が誰の声か分からなかったです。(笑)

なぜならオリジナルメンバーは、もう同化してるんじゃないか?ってぐらい歌が上手でした。

このパートは真山?美怜ちゃん?あやちゃん?ひなた?って、

それでなんども聞いて、やっと声の区別がつきました。それくらい成長していて。

 

 

 

だから、そんなにわかファンが、【ご報告】を聞いて、今さら急に振り返るのも、おかしな話ですよね。

最近ぜんぜん見ていなかったくせに。

でも、そのままスルーするのもおかしいなって。(こっそりと書かせてください)

 

 

 

たとえば、ファンがアイドルの卒業のブログにコメントをするときって、

沢山たくさん考えてコメントするのですが、(ファン真っ盛りだった、瑞季さん卒業のときもすごく考えた)

なにを伝えるのが良いんですかね…。

 

 

たとえばブログのコメント欄を見てみると、(2022年4月3日、18:00時点 204件のコメント)

私立恵比寿中学 (エビ中) 公式ブログ – ご報告(柏木ひなた) – Powered by LINE (lineblog.me)

 

ひなたのことをこれからも応援する声しか見当たりませんでした。

それに、批判の声はたったのひとつもなかったです。

また、いろんな時代を応援しているファンがいますね(笑)おもち仮面かわいかったよね。

 

 

「寂しい」「ありがとう」「これからも」

このニュアンスのコメントで埋め尽くされていました。

 

 

こうしてブログを書いているので、一応文章の構成を考えて書くわけですよ。

こういうシナリオで、結論にこれを言おうって。

 

 

だけれど、卒業するアイドルにファンが言える言葉ってなにがあるかなと思ったら、コトバが詰まって出てこなくなってしまって…

 

 

 

アイドルとしての一番の大成功って、私は最後までやり抜くことじゃないかなって思ってます。

 

なぜなら、どんなに素晴らしくきらびやかで、パフォーマンスが良くても、最後の一瞬で嘘がばれたら、全部が水の泡になってしまう。

そんな過酷なお仕事がアイドルです。

 

 

そして、そんな12年間のアイドルをやり抜いた結果が、

ファンのみんなの、「これからも応援する。」ってコトバ、コメント欄に繋がっている気がします。

 

 

だから全期間を見ていなくても、

本当にやり抜いて頑張ったんだって、ファンのコトバを見るだけで十分伝わります。

 

 

そして12年間も努力を続け、アイドルという自分の仕事を全うし続けたことは、

決して当たり前のことなんかじゃありません。ほんとうにありがとう。

私はひなちゃんにそう伝えたいです。

 

 

繋がりの悪い文章になってしまいましたが。

アイドルに心残りなく感謝の気持ちを伝える方法は、

今すぐこちらの記事を読んでみよう⇓

感謝の卒業シーズンなので、アイドルに贈る最大級の言葉を考えてみた「余すことなく伝わる」










▼この記事を今すぐSNSでシェアする▼