最近アイドル界隈を賑わせているのが、岡田奈々さんの熱愛発覚です。
たとえば恋愛OKや恋愛解禁、スキャンダルと言った道理の通らない話がTwitterに飛び交っています。
そこで私は理不尽にオタクを蔑むひとたちと、恋愛禁止を議論してきて、感じたこと、分かった事実があります。
今回はそのお話をします。至急まとめたので、殴り書きご了承ください。
今日の目次
- 恋愛禁止の是非:ファンへの誹謗中傷
- アイドルの恋愛を肯定しているのは誰?
- ファンに擬態した第三者の存在
さて、結論を先に言うと、アイドルの道理の通らない恋愛を肯定する:ファンへの偏見を植え付け、論点をずらすツイートをしている、
つまりファンに擬態した何者か、第3者がいるのです。
①恋愛禁止の是非
そもそも大前提として、私はアイドルの恋愛には賛成です。自由にすればいい。
しかし、なんの能もないアイドルが、恋愛禁止でファン集客、チケットを売ってんなら、
彼氏を作らないのが道理です。
私の主張はTwitterでしています。誰にも受け入れられませんが…
で、結婚してない女性声優が30過ぎると行き遅れネタでいじられ、「いいからはよ嫁行け」「間に合わなくなっても知らんぞー!」「もう手遅れだろw」とか言われてんのネットでよく見たわ 男性アイドルファンはモラハラ気質がデフォなのかな
好きなんじゃねーのかよってよく思う https://t.co/0O751Bpe2a— 女たちのデータベース広場 (@females_db_park) November 16, 2022
恋愛禁止の議論で言い負けないために、完璧な説明をご紹介!
今すぐこちらをクリック⇓
アイドルの 恋愛禁止が”人権侵害ではない”理由を5つの視点から解説!【正しいアイドル界にするために】
そしてその議論(相手から一方的に)をするなかで、私はたくさんのひとからうざい、気持ち悪い、老害だと批判、誹謗中傷されました。
- ファンはアイドルを勝手に信じて、金を払うのだから、騙されるファンが悪い。
- ファンはアイドルと結婚できると思ってるの?(笑)
- アイドルにもプライベートはあるんだから、恋愛禁止は違法だ。
私:恋愛しないことの処女性で集客してんのはアイドル自身自らだろ…
ハッキリ言って、どの指摘も支離滅裂です。
このような、ツイートのやり取りを私は2日間、絶え間なく続けました。
- アイドルは未熟なパフォーマンスでも収益を得るために、自らに恋愛禁止を課せている。
- 歌とダンスが上手で、実力だけでチケットを売れるなら、恋愛でも不倫でも自由にすればいい
- オタクはルールを守れるアイドルから人間の良心を信じている
しかし私の意見に、相手は一切聞く耳を持ちません。
ただ、騙されるファンが悪い。その一点張りで一切引き下がらないです。
そこで私も負けず嫌いだし、道理の通らないことは嫌いだから、理由立てて返信は続けますが、
私の意見を一切無視した返信を、一日二日とずっと続けられ、らちが明かずイライラしたので、耐えかねずブロックしてしまいました。
すると、相手にもブロックされてしまいました。
僕はここ数日の恋愛禁止の話題を通じて、
ファンではない、運営側?第3者の何者かに、激しく反論されてる
話の仕方から、ファンの立場ではないことが分かる。
十数人が話しかけてきては、何度も何度も食い下がってくる。
どんなに理由を説明しても、全く聞く耳をもたず蒸し返してくる
— りょうすか@アイドルオタクブロガー (@ryousuka_) November 20, 2022
そこで、気になったのが、私に食いかかってきたひとたち全員が、
アイドルのファン(一人称)ではないことでした。
②アイドルの恋愛を肯定してるのは誰?
ぶっちゃけ、アイドルの恋愛を肯定しているアカウントはすべて怪しいアカウントでした。
なぜなら、話しているうちに、恋愛を肯定しているひとは、
1.アイドルに詳しくないこと 2.どの立場なのか分からないこと が多々ありました。
たとえば、アイドルの恋愛が詐欺だと言うなら、「裁判を起こせば?」全員が言ってきます。
それはいったいどの立場からの発言でしょう?運営側のひと?
なら詐欺罪だってクラファンとかして同志集めて訴えでも起こしたらいいのでは?賛同がないあたり、同じオタクからもこの人は的外れなこと言ってんだな〜って思われてるんだろうけど https://t.co/0S8YZ9L5Mb
— かいわれちゃん🥦 (@shirogohannnn2) November 16, 2022
勝手に信じて騙された〜とか言ってるオタクがバカなんだよ😃
公言しないのは「公言できない理由があるから」じゃなく「オタク相手にそんなことをわざわざ公言する必要がないから」だよ😃 https://t.co/qVco1fvGto— ぴちゃん (@p_ppp3900) November 16, 2022
やっぱアイドルって男だろうが女だろうが人間としてみなされてないんだな。仕事でやってるんだよ。現実見ようね。 https://t.co/MUq8jLQ3CN
— マカロニウェスタン (@backbackback) November 16, 2022
あともう4人ぐらい一番激しく議論したひとがいますが、
そのひとたちはブロックしました。
(てか、アイドルは仕事じゃないです。
仕事とプライベートの境目をなくすのがアイドルに真実味を持たせる手法です。)
そして、私に攻撃してくるひとたちはみんな、やたら法律に詳しいひとたちでした。
たとえば、アイドルの恋愛は過去の裁判で、認められているだとか、
アイドルの、恋愛禁止は憲法違反に抵触する、人権侵害だとか。
やたら憲法や法律を盾にしてくる。自分に根拠のない詐欺師ほど、法律を盾に使いますが。
そして、怪しく思った私が、あなたの立場は誰ですか?暴◎団ですか?
冗談交じりに言うと、そこから一切返信をしてこなくなりました。
すなわちなぜ、私がそんなことを疑うかというと、
アイドル業界には、アイドルと事務所以外の第三者がいる?
と最近考えていたためです。別の角度からもその関係を予想していました。
アイドルを恨んでしまわないために、背景を考えてみました!
今すぐ続きを読んでみよう⇓
【偏見解決に一歩近づく】アイドル(運営)とオタクの間には第三者がいるのではないか?「そう思うきっかけを分かりやすく」
③ファンに擬態した第三者の存在
アイドルとファンの間には一体なにが隠れているのでしょうか?
つまり、私が予想するのは、
アイドルとそのような暴◎団が関係あるとして、
アイドルの治安維持的な部分を任せているのではないか?ということ。
そこで私は、アイドルの恋愛を否定する、つまりアイドルにとって都合の悪いことをツイートし続けたから、
標的になったと考えられます。
Twitterの恋愛禁止のタイムラインを見ていても、アイドルの恋愛を否定するひとたちは、いまや少ないです。
明らかに間違っていて、道理が通らないことなのに。
よってファンへの偏見は運営=ファンに擬態した何者かが植え付けています。
アイドルの理不尽な活動:ファンを騙してお金を奪いとることを正当化するために、
アイドル運営は暴◎団と協力している。
ただし少し飛躍し過ぎているかもしれませんが、そう考えると、自分の中ですべて辻褄が合ってしまうんですよね。
そして私がやり取りを行った、激しく議論を交わしたひとたちは、ファンに擬態した第三者だと考えられる。
なぜアイドルと、ファンに擬態した暴◎団に関係があるのか、そこまでは分かりませんが、
自分の中で、新しい視点が見えてきたので、
アイドル、ファン、運営、オタク、第三者、これらを踏まえて、アイドルについてまた1から考え直していきたいです。
オタクへの偏見が消えない理由が分かりました…
🔷Twitter🔷
アイドルへの偏見を無くすために、みんなで協力しましょう!
アイドル好きのフォロワーがたくさんいます。今すぐフォローよろしくお願い致します!
#りょうすか#アイドルオタクブロガー
りょうすか@アイドルオタクブロガー(@ryousuka_)さん / Twitter