アイドルオタクブロガーのりょうすかです。
2020年も年末となり残りわずか!
私の今年一年はボッチの孤独に立ち向かうべく出会い系サイトをするも、100万円騙し取られそうになり、
途方に暮れながら一人で熱海秘宝館で悟りを開き、学生時代のような純粋な気持ちに戻るべく断食をした1年でした。
我ながら波乱万丈な2020年でしたw
というわけで今回は今2020年の反省と 振り返り をしてみます。
良かった点
1.いろんなことに挑戦できました。
行動に伴った記事を書くことができ、
体験したことも上手く記事に落とし込むことができました。
オタクが ペアーズ で出会った女性に100万円騙し取られそうになった話
孤独を埋めるために出会いを求めた結果、変な学校に勧誘されそうになりましたww
学校で半年100万って意外と安いのか?とか惑わされましたね。女性も美人だったし。
相手の女性からしたら、アイドルオタクでブロガーとか格好の餌食でしょうし、マジちょろいと思ったことでしょうね。
ただ私が人間を誰一人として信用していないことが功を奏しました。
24歳童貞のアイドルオタクが1人で 熱海秘宝館 に行った話
傷ついた心を癒すために熱海秘宝館へ一人旅した話です。
ひとりで熱海秘宝館を巡ったこの日から、いろんなことに挑戦する勇気が湧いてきました。
笑われたり視線が痛かったりもしましたが、あの日あの場所であれだけの量のエロをひとりで背負う度量があったのは私だけでした。
違和感があると笑ったり蔑んだり。世の中の大人たちは私が思ったより成長していないのかもしれません。
世の中のみんなとオタクの差はそこまで開いていない。そう思えた1日です。
断食 してアイドルを純粋に好きだったあの頃に戻りたい。
人間の三大欲求の一つ「食欲」を制限することで、
アイドルを疑い病む余裕などなくなるのではないか?と考えた検証記事です。
そういえば、アイドルを純粋に好きだったあの頃はずっとお腹が空いていたなって。
流行りの断食とアイドル、オタクを上手く組み合わせられたのでお気に入りの記事です。
2.アイドルのこと、オタクのことをより深く掘り下げて考えることができました。
得に論文や学問と結びつけて、アイドルとオタクの心理を考えること。
新しい視点からアプローチすることができました。
アイドル活動 は八方ふさがりなのかもしれない
オタクがアイドルの気持ちを考えてみた記事です。
アイドルを目指す気持ち、アイドルを続けることの問題点、アイドルが抱える将来の不安などをオタクなりに考えてみました。
一方でオタクの気持ちもアイドルに向けて伝えています。
アイドルとオタクがお互いのことを知れる環境を作ることで、より良い関係性を目指した記事です。
ライブの 一体感 が新たなファンを生み出す【エリクソンの発達心理学】
心理学をヒントに、アイドルがファンを効率よく獲得する方法を考えた記事です。
私がアイドルを好きになった、学生時代の心理を掘り下げることで、
ファンがアイドルを好きになる気持ちを考え直してみました。
ファンは将来への不安、人間関係の孤独から、アイドルを好きになる可能性が高いことが分かりました。
だからアイドルはそれらを解決できるようなアイドル活動をすることで人気が得られるはずです。
【 可愛い は顔じゃない!】共感が”かわいさ”を生むことが正式に発表されています。
アイドルにはグループ内で一番かわいく美人のリーダーよりも、愛嬌のあるメンバーの方が人気が高いことが多々あります。
この現象について論文をヒントに考察してみた記事です。
たとえば、正しいことを言っているときのトイストーリーのウッディは可愛い。間違ったことを言っているときのウッディは憎たらしい。
つまりかわいさというのは共感から生まれるんですね。
そして一番共感を生む行動は「一生懸命さ」なんです。
悪かった点
気持ちの浮き沈みが激しく、メンタルが削られました。
2020年は人とのつながりがほぼ0…
考えても考えてもアイドルやオタクの気持ちが分からずに、
1人で病んでは1人で前向きになってを繰り返していました。
そのため、半日無駄にしてしまう土日が何度もありました。
また、ターゲットを絞って記事を書くことができませんでした。
アイドルはオタクに興味がないのでは?
オタクはオタクに興味がないのでは?
アイドルにとって事務所は絶対的な存在?
アイドル、オタク、事務所。この三権分立をうまく狙って発信していきたい。
そのためには少し工夫が必要だと思いました。
ひとつ突破さえすれば上手くいくはずなのですが…
発信しながら検証していきたいと思います。
2021年の目標と抱負
2021年は、
持続可能なアイドルの推しかたを模索していきます。
今年は推し増ししたことで懐疑的になってしまい、アイドルへ疑いの目線を向けてしまうことがありました。
そこで打開策としてアイドルを純粋な気持ちで推すために、”断食の記事”を書けたことはとても良いことでした。
3大欲求を我慢することで、アイドルを疑わなくて済むと知れたのは大きかった。
そこで2021年は、断食・禁欲といった方法を発展させて、
人との繋がりを作っていけたらなと思っています。
Pairsの件ではブログを一緒に頑張る人を探すこと失敗してしまいましたが、
やっぱり一緒に切磋琢磨できる人って必要だなと思いました。
断食することでアイドルを純粋な気持ちで見ることができた。
なら断食することで世の中の人たちを疑わず、付き合うことができそうな気がします。
2021年はアイドルをもブログも楽しみながら、
自分の楽しみも大切にしながら記事を書いきたいです。
◇Twitter 毎日発信しています。
りょうすか@アイドルオタクブロガーさん (@ryousuka_) / Twitter