アイドルはオタクを 利用 しているだけ

アイドルはオタクを 利用 しているだけ

スポンサーリンク




本音を言うと、アイドルはオタクを 利用 しているだけでは?…

 

オタクのみんなは、アイドルをデビュー当時から、大切に応援してきました。

 

しかし、ほとんどのグループは、ある程度人気を得たら、女性限定のライブを開催し、オタクをないがしろにします。

 

なぜならファンが4万人いますよ。その事実が欲しいだけ。フォロワーの数に世の女性は集まるのです。バンドワゴン効果 – Wikipedia

 

 

 

でも若い女性ファンは流行が早く、収入も安定しないから、

オタクから活動資金を集めつつ、しばらく活動を続けます。

 

そのうえオタクを死んだような目ですら見ます…

 

 

そして理想の学生、女性ファンから十分な活動資金が得られると、

いつの間にかオタクたちは邪魔者扱いされて、居場所はありません。

 

 

さらには、「デビュー当時に語った夢は嘘だった」と言うことで、

反発するオタクをアンチに仕立て上げ、世間を味方につけします。

 

 

すなわちオタクの偏見はアイドル(運営)が生みだしているのです…。

 

 

ひどい話です。

オタクはどの世界でも邪魔者扱い。

 

 

そこで他界したオタクは仕方がなく、新しいアイドルを探して、推し変する。

ファンが少ない最初の頃はいつも優しくしてくれます。

 

でもファンが増えると、またオタクはのけ者扱い。利用されているだけ。

 

 

 

優しくしてくれたから、死に物狂いで手をつかんで、意味も分からず突き放されて、

いまは魂だけが残った状態です。

 

ただただ10年間が過ぎました。

 

 

アイドルとの思い出はチェキだけ。しかしそれも無いに等しいです。

なぜならアイドルは過去を一切振り返りません。

 

ようするに活動初期にはオタクがいたから、消し去りたいのでしょう…

 

 

だからオタクたちは次の”頼り”を探す必要がありそうです。

メタバースくらいかな。

 

 

 

ごめんなさい。ダメですね。

気持ちが弱ってます…。

アイドルのみなさんの笑顔で、いま私は生きています。

 

 

オタクのみんなが利用されてしまわないために、

変わりに私がアイドルの気持ちを考えています。

今すぐ続きを読んでみよう⇓

【アイドルの心理が分かる】あいどるらぼの オタク活動 に役立つブログ記事まとめ【これを読めば完璧!】










▼この記事を今すぐSNSでシェアする▼