【流行遅れにならないために】アイドルオタクがイッパソに TikTok のなにが面白いか聞いてみた

イッパソに TikTok の魅力聞いてみた

スポンサーリンク




こんにちは。アイドルを研究しています。アイドルオタクブロガーのりょうすかです。

 

TikTok動画の寒いノリを受け入れられない…?

このままではオタクは、アイドルと流行り:バズるに置いてきぼりです。

 

 

けれど問題は、TikTokはサブいと決めつけてしまうことです。

そこで今回は、若者にティックトック唯一の魅力をアンケートし、使ってみた感想をお伝えします!

オタクのみなさん、ぜひ続きを読んでみてください。

 

 

①そもそも TikTok とは?

アイドルに置いていかれないために、簡単にご説明します。

TikTok(ティックトック)は、ByteDanceが運営する”動画に特化した”ソーシャルネットワーキングサービス。

TikTok – Wikipedia

 

 

ようするに、YouTubeのショートバージョンに特化したものです。

なお、1分程度の短い動画をサクサク見れます。

それからハッシュタグ機能が使えたり、動画を簡単に投稿できたりと使いやすいです。

 

 

② TikTok の最大の魅力:一般人から聞いた回答結果

そもそも世間のみんなは、TikTokをどう思っているのでしょうか?

 

調査の前提:

TikTokについて教えてくれるのは、必ずイッパソです。

なぜならオタクの世界にTikTokは宣伝されていないからです。

逆に言うと、TikTokを知らないみなさんこそ、生粋のオタクです。

 

 

調査方法:

“Yahoo!知恵袋”を利用し TikTok の魅力を調査します。

「TikTokの魅力を教えて下さい。」

「女性アイドル」「男性アイドル」のカテゴリで質問しました。

すると、 TikTok の魅力として以下の5つの回答が得られました。

 

 

①バズっているかどうか分かりやすい。(おすすめに載っている動画を見る。再生数100K程度が目安)

②コメ欄がおもしろい

③流行りの曲や動画、ダンスが分かる

④フォロワーが少ない投稿者にも逸材がいる

⑤TiKTokだけの貴重な踊りを見れる(他のSNSは一切やっていないタレントもいるため)

 

 

なおアイコンから回答者は、ジャニーズJr.が好きな一般人女性だと分かりました。

(ご回答ありがとうございました。)

 

広告:オリジナル アクキーも作れる!応援うちわ専門店 【ファンクリ】

今すぐ続きを読んでみよう⇓

 

③アカウント登録の方法:実際にダウンロードしてみた!

初めての方にも、アプリの使い方を、分かりやすくご説明します。

 

ダウンロードしアプリを開いたときの、いちばん最初の画面⇓ 

 

たとえば、上下にスワイプすることで、おすすめの動画が自動的に表示されます。(この状態でもう見れます。)

 

 

しかし、いいねやフォローなどの機能は、アカウント登録しないとできません。

そこで一応アカウント登録の方法をご紹介。

 

規約に同意⇒プロフィール⇒登録⇒LINE、Twitterなどの方法選択⇒認証画面⇒生年月日、ユーザーネームの登録⇒登録完了

これで全ての機能を使えます。

 

 

 

 

 

 

TikTok4

 

 

TikTok3

 

登録完了です。

 

 

それではトレンド、または検索マークを使って、見たい動画を探します。(BTSって私が検索したんじゃありませんよ。汗)

TikTok2

動画画面の操作方法⇓

TikTok

 

 

④実際にアプリを使って、アンケート結果を検証してみた!

若者が TikTok に感じる魅力は、オタクにも理解できるでしょうか?

 

①バズっているかどうか分かりやすい。(おすすめの動画を見る。再生数100K程度が目安)

⇒たしかにトレンドを見ると、TwitterやYouTubeよりもバズっている動画が分かりやすかったです。〇

 

②コメ欄がおもしろい

わたしが見た動画のコメント欄はTwitterやYouTubeと変わりませんでした。

まぁ普通ですね。〇

 

 

③流行りの曲や動画、ダンスが分かる

#ケダモノフレンズという曲が482万回再生されていました。

初めて知った曲です。〇

 

④フォロワーが少ない投稿者にも逸材がいる

これはちょっと分かりませんでした。×

 

⑤TiKTokだけやっているジャニーズタレントがいるため、貴重な踊りをみれる。

香取慎吾さんが最近 TikTok 始めたようで踊っていました。〇

 

 

⑤アイドルオタクが TikTok をやってみた感想は?

率直な意見を言うと、サブいさもありますが、新しい部分もあり面白かったです。

 

たとえば、バズっている動画が分かりやすい、流行りの曲や動画、ダンスが分かるといった、

他のSNSとまた違った魅力がありました。

 

とても新鮮だったので、やる前から嫌わずに、一度挑戦してみるのもアリかもしれません。

 

だから、これからもちょくちょく見ていこうと思います。

 

以上です。

 

 

 

アイドルに置いていかれないために、アイドルの気持ちを考察しています!

今すぐこちらを触れてみよう⇓

【アイドルの気持ちが分かる】あいどるらぼの オタク活動 に役立つ記事まとめ【これを読めば完璧!】










▼この記事を今すぐSNSでシェアする▼