はじめまして。アイドルを研究しています。アイドルオタクブロガーのりょうすかです。
アンパンマンペロペロチョコって、映えるし、承認欲求も満たしてくれる最高のおやつですよね?
今の世の中はみんなが自分が生きることに精いっぱいで、褒めてもらうことが少ないです。
問題は、自分で自分を認めてあげるしか方法が無かったことです…
そこで今回は、自分を大切にできてかつ、インスタ映えもする、幼児のおやつをご紹介します。
この記事を見ているのはアイドル活動に一生懸命なみなさんです。
見出しだよ
幼児にとっておやつはとても大切。
まずは幼児にとって、おやつはどういう意味があるのか、調べてみました。
あざとくならない為には、幼児食を食べることの、きちんとした理由付けが必要です。
インターネットからなるべく説得力のある記事を調べてみました。
子供にとっておやつは、大切な「第4の食事」なんです。
幼児期は成長が速いため、小さな体のわりに、多くの栄養素を必要とします。しかし小さな子どもは、胃袋も小さく消化機能も未熟なため、大人のように一度にたくさん食べることができません。ですから3回の食事だけでは、活発な運動に必要なエネルギー源となる栄養を充分に摂ることができないんですね。そこで必要になってくるのが「おやつ」というわけです。
おやつの時間は絶好のコミュニケーションタイムです。
おやつは3食の食事とは別に、楽しくおしゃべりをしながら、いろいろな味を覚えて五味の経験値を高めたり、食の楽しみを深めていくよい機会でもあります。また、3歳以上の子供であれば、おやつの時間は、お手伝いを通じて食育を促す絶好のチャンス。たとえばホットケーキを作るときの、シャカシャカという音や、ふわりと漂う甘い匂い、見るからにおいしそうな焼き色など、五感を通してリアルタイムで職に触れ合う良い機会でもありますし、ほっこりとした親子のコミュニケーションも弾みますよ。
幼児はたくさんの栄養が必要。しかし胃袋が小さい。だからおやつでこまめに栄養補給しています。
アイドルのみなさんはとても忙しそう。お昼を食べる時間も少ないのでは?だからおやつでこまめに栄養補給する。
そこで、「栄養補給には幼児食が最適である」と言えば、理にかなっていますし、あざとくないでしょう。
詳しくはこちら⇓

世間のママが考える幼児のおやつ
世間の親たちは、幼児にどんなおやつを食べさせているのでしょうか?
インターネットからなるべく説得力のある記事を調べてみました。
甘くないビスケットやせんべいなどがおすすめ。油脂の多い洋菓子やチョコレート類、砂糖の多い和菓子は血糖値が下がりにくく、食事に響く可能性があるので、できるだけ避けて。また、喉に詰まらせる恐れがあるもの(こんにゃくゼリー、ガム、飴、おもちなど)は噛む力が十分についてから与えるようにし、かたい豆やナッツは5歳までは避けましょう。
あげても大丈夫ですが、砂糖の甘さは子どもが大好きな味でクセになりやすく、たくさん欲しがります。強い甘さに慣れると、食材のもつ繊細な甘みを感じにくくなるので、味覚の発達のためにもあげる時期はなるべく遅らせる方がおすすめです。 あげる場合は、「チョコは1日1粒まで」「お友だちと食べるときだけ」「ケーキはお誕生日の日だけ」など、量や約束事を決めるのもよいと思います。
幼児の「おやつ」は大切な栄養源。何をどれくらいあげればいい?子育て123
これらを踏まえておやつ選びをすると、「この子分かってるな」って、世間のママからも評価が高くなるかもしれませんね。
将来子供が生まれたときにも役立ちそうです。
かわいく映る。幼児のおやつ8選
ここでは3つの指標を☆3点満点で評価してみました。
①狙いすぎていない度・・・幼児らしくかつ、あざとくない、F層に嫌われない無邪気さ
②インスタ映え度・・・自分を引き立てる可愛さ、華やかな色合い
③素朴なおいしさ度・・・大人も食べれるヘルシーなおいしさ
エントリーおやつ①一才からのかっぱえびせん、サッポロポテト
幼児用に塩分を控えめにされています。油も不使用。その代わりにエビ風味を感じられます。
1本1本が短くてかわいい。

(画像:カルビー 1才からのかっぱえびせんの商品ページ (shareview.jp))
①狙いすぎていない度・・・☆☆
②インスタ映え度・・・☆☆
③美味しさ・健康度・・・☆☆
②アンパンマンナップザック
アンパンマングミなどお菓子が4種類詰まっています。(お菓子自体もかわいい。)
ナップザックのサイズ感はペットボトルが2つ入るくらい。
子供用が背負う大きさなので、これを背負えることで、華奢な可愛らしさをアピールできるかも!?
ドキンちゃんなど4種類あって可愛い!
手さげ、巾着もあるよ!
①狙いすぎていない度・・・☆☆
②インスタ映え度・・・☆☆☆
③美味しさ・健康度・・・☆☆
エントリーおやつ③アイシングクッキー
小学生のアイドルが、SNSにアップしていました。今流行ってるのかな?
作るのが大変なのがマイナスポイント…

静岡/焼津市 アイシングクッキーとりぼんの教室【Koharu~こはる~】 (ameblo.jp)
①狙いすぎていない度・・・☆
②インスタ映え度・・・☆☆☆
③美味しさ・健康度・・・☆
④低脂肪乳ミルクパン
一口サイズがかわいい。パッケージも幼児感あふれててGood。
①狙いすぎていない度・・・☆☆
②インスタ映え度・・・☆
③美味しさ・健康度・・・☆☆☆
赤ちゃんのおやつ+Ca やきいもクッキー
赤ちゃんがにぎって食べれるようなサイズになっています。
第三者のレビューを見ても大人が食べれる美味しさ。
バナナクッキー、えだまめビスケット、やきいもクッキー味。
①狙いすぎていない度・・・☆☆
②インスタ映え度・・・☆☆
③美味しさ・健康度・・・☆☆☆
エントリーおやつ⑥プッチンプリンミニ
狙いすぎていない度と食べやすさは申し分なし。
①狙いすぎていない度・・・☆☆☆
②インスタ映え度・・・☆
③美味しさ・健康度・・・☆☆
⑦ギンビス ミニアスパラガス&たべっこBaby 乳酸菌プラス
かわいくて健康に良い、たべっこ動物のポテンシャルの高さ。
ジップロックが付いてるのがめっちゃ可愛い!
①狙いすぎていない度・・・☆☆☆
②インスタ映え度・・・☆☆☆
③美味しさ・健康度・・・☆☆☆
エントリーおやつ⑧キャラパキ 発掘恐竜チョコ
幼児というより少年向きかも…
世のママは忖度なしにしても、やっぱり男の子には甘くなってしまうのかも?
なので女性ウケは悪くないし、少年ウケも抜群。
①狙いすぎていない度・・・☆☆☆
②インスタ映え度・・・☆
③美味しさ・健康度・・・☆☆
まとめ
アンペロチョコに勝る幼児おやつを見つけることはできませんでした。
持ちやすさ、可愛さ、華やかさ、おいしさに優れています。
ただ、たべっこどうぶつbabyはアンペロチョコと渡り合うポテンシャルを秘めていることが分かりました。
また新しいのを見つけたら追加していきますね。
ファンに褒めてもらうためには、ファンの心理を知ろう!
【オタクの心理が分かる】あいどるらぼの アイドル活動 に役立つブログ記事まとめ【これを読めば完璧!】