はじめまして。アイドルを研究しています。アイドルオタクブロガーのりょうすかです。
なぜ世間はアイドルを軽視するのでしょうか?
そのわけが分からないと、アイドルは嫌な気持ちにさせられ、ファンを拡大できません。
しかしアイドルが自分から、世論を聞き出すのは酷だし、難しいと思います。
そこで今回はオタクの私が、世間のアンチの考えを調べてみました!
インターネットのアイドルのみなさん、ぜひ続きを読んでみてください。
なぜ 世間 はアイドルを見下している?
ルールを守れるアイドルはこの世のなにより魅力的です。アイドルにこそ人間の真理があります。
Yahoo!知恵袋 – みんなの知恵共有サービスで以下の質問を行いました。
世間のみんなは 女優>アイドルと考えています。
しかし、アイドルが大好きな、オタクの私には納得がいきません。
女優が上とかアイドルが下ではなく、私にとって女優=アイドルなんですよね。
なぜなら魅力が違うしそこに優劣はつかないと思うんです。
女優>アイドルと思う世間、女優=アイドルだと思う私。
このような考え方の違いは、自分の「位置づけ」によって変わってくるんです。
世間のみんなは、女優>自分>アイドルだと思っていて、
オタクの私は、女優=アイドル≫自分と思っています。
これはきっと生きてきた環境の違いによるものなのでしょう。
どうやら世間のみんなは「女優」という、アイドルよりさらに高い憧れを持っているようです。
広告:スマホ一つでオンライン診療「クリニックフォア」テレビCM放送中

1人ひとり「憧れ」の段階が違うから、見下すのは間違ってる
理想と現実を混ぜ合わせる、”ヴァーチャル”を見せてくれるのが、アイドルだけの魅力です。
そもそもオタクがアイドルに憧れるのは、
- ステージに立ってる
- ひと前で歌って踊れる
- たくさんのファンがいる
自分にできないことができるからです。
しかし、アイドルをバカにする世間のみんなは、これらを余裕でこなせます。
(そうじゃなきゃバカにできませんよね?)
でもアイドルのように数万人、数十万人もフォロワーがいる一般人を見かけないのが不思議なことです…
ステージで歌い踊るアイドルに憧れるファンを、
さまざまな役を演じる女優に憧れる、世間のみんながバカにする。
これって滑稽だと思いません?
だって新人女優に憧れるみんなをバカにする、大女優がきっといるんですもん。
今あなたがその段階ならきっとその上も下もあるし、自分を棚にあげて他人を見下すのは間違ってると思うんですね。
だったらもっと上を見ればいいし、その点アイドルのほうが前向きです。
誰か1人が憧れてくれる:最高に魅力があるってこと!
この世でいちばん多くルールを守って生きているのはアイドルです。
憧れるひとがいるってことは、アイドルにそれだけ良さがあるってこと。
でも、世間のみんなはそれに気づかないだけなんです。
女優という高い目標を持つ世間のみんなは、アイドルという低い目標を持つオタクに
「なにそんなことに憧れてんの?」って思うのかもしれません。
でもそれって、
ひとそれぞれ、自分自身への格付けが違うだけのことです。
それが正しいのかどうかも分かりません。
だからそのひとの表面しか見ずに、バカにするのは良くないことです。
アイドルはすごいし、女優もすごいです。みんなに違った良さがあるんです。
ようするに、それに気付けるかどうかの違いです。
アンチを生まないためには、アイドルが大好きなオタクに近い人間から働きかけよう!
今すぐ続きを読んでみよう⇓
:日本のアイドル文化を衰退させないためには、ソロキャンパーに働きかけよう!3つのポイントから解説