こんばんは。 在宅オタク のりょうすかです。
私は8年間アイドルオタクをしていますが、いままで1度もライブに行ったことがないんですね。いわゆる在宅オタク。
ライブにバンバン行くオタクやアイドルからすれば、在宅オタクに疑問をもつ人も少なくないのではないでしょうか?なぜ在宅なのか?
それが、私にも分かりません。
アイドルが好きならライブに行けばいいじゃないですかね。好きなアイドルに会いに行けばいいのに。
でも私自身、不思議でしょうがありません。
そこで私(在宅オタク)がなぜライブに行かないのか考えてみました。
なぜ 在宅オタク なのか?
①地方住みだったから
私の地元にはライブ会場など無く、ライブに行くとなると都会に出る必要があります。
とはいえ今も昔も首都圏にいるし、高校のときはライブに行っている人もいました。なのでだだのいい訳です。
②お金が無いから
学生時代はお金なんて持っていませんでした。でも今は普通に持っているので、お金が無いから行かないというのは理由になりません。
③ 在宅オタク だけでも楽しいから
お金も機会もなかった学生時代に、ライブいがいの楽しみ方を知りました。YouTubeや、インターネットを調べまくっていたらそれだけで十分楽しかったですね。
在宅の楽しみ方↓【家でも楽しめる!】在宅アイドルオタクが アイドルの楽しみ方 を教えるよ
特にライブは動画で見るのもすごく良いんです。サビでアイドル達の表情が見えないなんてこともないし。会場全体が見えるからサイリウムもコールも聞こえます。
④人混みが大嫌い
私、人混みがいちばん嫌いなんですよね。せっかくアイドルが見れても±0みたいなところはあります。これも行かない理由としては大きいですね。
⑤勝手が分からなすぎる
在宅オタクはライブの勝手が分かりません。何をどうすれば良いのかサッパリ。初めてライブに行くときはどうしてるんでしょうか?初めから一緒に行く友達がいる?席は1人席?物販や握手会はどうするのか?とか疑問がたくさんあります。
⑥想像と違うかもしれない
画面の中しか知らない私が言うのもアレなんですけど、画面上でしか見えないアイドルの良さもあると思うんですよね。もちろんライブだけにしかない良さもあると思います。でも画面上だけでも十分楽しめるから、それで満足している部分もあります。逆にライブに行って見えなくていいところが見えてしまったら…。これは本当に私の勝手な思い込みなんですけどね。
⑦行ったら戻ってこれなくなりそう
高校生の頃からなら23歳のときにはもう、8年間ライブに通っていたことになっています。アイドルを好きになりたてのときは、ライブの深い世界感に入って戻ってこれるか不安でした。・・・ただ8年たった今もアイドルオタクを辞められていないので、もはや関係ないですね。
在宅オタク だけでも十分楽しめる
①~⑧をまとめるとライブに行かない理由は、
「行かなくても十分楽しいから」でした。
アイドルの醍醐味と言ったらもちろん会場に行くことです。
きっと楽しいだろうしライブに行きたい気持ちはあるんですけどね。
「行ったらもっと楽しい!」って思えば、在宅を更に楽しめる気がします。
今の状態でも楽しすぎて8年間オタクを続けてますからね 笑
私がなぜ在宅オタクなのかを考えたら、アイドルの楽しさを再確認できました。
関連記事:ステージと観客席という関係に惹かれて。ファンが見る アイドルのライブ の良さ