卒業してしまった推しは、いま女優さんとして頑張っています!
アイドルオタクブロガーのりょうすかです。
私たちオタクの感謝の気持ちはアイドルに伝わっているでしょうか?
いままで沢山の元気をもらってきたので、最後に後悔しないよう、余すことなく感謝の気持ちを伝えたいですよね。
問題は、伝わるコトバの作り方を知らないことでした。
そこで今回はブロガーでもある私が、 卒業するアイドル に贈るメッセージを考えてみました。
今までほんとにありがとうございました。
これからもずっと応援しています。
以上を定番の型として、より気持ちが伝わるような言葉を考えてみました。
卒業 するアイドル に上手く感謝の気持ちを伝えるには?
アイドルへの感謝を伝えたいのは、アイドルとの思い出を持った素敵な人たちです。
アイドルへの思いがあるほど、素晴らしいコトバが作れます。
今回は、とても有名な本、伝え方が9割を使ってアイドルに贈る言葉を考えてみます。
この本は最短距離でコトバの伝えかたを磨くためのガイドです。
なので卒業するアイドルへの感謝の気持ちを伝えるのに最適だと考えました。
本書には、心を揺さぶる「伝え方の技術」が書かれてある。
膨大な量の名作のコトバを研究し、「共通のルールがある」「感動的な言葉は、つくることができる」ことを確信。この本で学べば、あなたの言葉が一瞬で強くなり人生が変わる伝え方が9割 | 書籍 | ダイヤモンド社 (diamond.co.jp)
卒業するアイドルに贈る①ギャップ法
あえて伝えたいことと逆のコトバを使うことで、文章に高低差を生みます。
たとえば、
「パパいつも本当にありがとう。大好きです。3年赤ぐみ田中タイキック。」
田中にタイキックをさせたい⇒先に感動のシーンを持ってくる
これによってタイキックのおもしろさが倍増されています。
ギャップ法を使って、贈る言葉を作ってみました。
あたりまえのことではありませんでした。今までほんとにありがとうございました。
もう応援できなくても、これからもずっと応援しています。
- ありがとう⇔あたりまえ
- 応援する⇔応援できない
文章に高低差を生むことで、相手の心を揺さぶるような言葉になります。
広告:アイドルの今を写真に残そう!

②リピート法
伝えたい言葉を繰り返すと、相手により深く気持ちが届きます。
今までほんとにほんとにありがとうございました。
これからもずっとずっと応援してます。
会いたかった-会いたかった-会いたかった-Yes!と同じ手法です。
③赤裸々法
どれぐらいありがたく感じているのか?どれぐらい応援しているのか?今の自分の感覚を表現してみましょう。
全血液が頭に集まるのが分かります。今までほんとにありがとうございました。
くちびるが小さく震える。これからもずっと応援しています。
自分の感覚を表現することで、臨場感のある気持ちを伝えることができます。
この方法ではあえてサブい言葉を使うのがポイントです。
卒業するアイドルに贈る④クライマックス法
たくさんの人たちの中で、誰よりも大きな感謝の気持ちを伝えたいときにはこのワードを使いましょう。
これだけは忘れないで下さい。これからもずっと応援しています。
最後に一言だけ言わせてください。今までほんとにありがとうございました。
ここぞという時に、最大限の感謝の気持ちを伝えることができます。
※とても強い言葉なので多用は禁物です。
以上、アイドルへ贈る感謝の言葉でした。
今までお世話になったアイドルに、精一杯の感謝の気持ちを伝えましょう。
オタク活動をより楽しむには、アイドルの気持ちを知ろう。
こちらをクリック⇓
【アイドルの気持ちが分かる】あいどるらぼの オタク活動 に役立つ記事まとめ【これを読めば完璧!】