こんにちは!アイドルオタクになってから人生が楽しい、りょうすかです。
今回は6年間アイドルを応援してきた私が自信をもって、 アイドルの良さ をご紹介します。
長く暗い学生時代を送ってきた私ですが、アイドルがいたから自殺せずに済みました。
だからアイドルの魅力をぜひ皆さんに伝えたいし、アイドル達を見れば今よりきっと人生が楽しくなると思いました。
人生が楽しくなる アイドルの良さ 3選
1.信じられる存在でいてくれる
アイドルは現実に存在するにもかかわらず自分が信じられる存在でいてくれます。
アイドルは理想と現実を併せ持つ存在。アイドルという理想の姿の中に現実とが混在することで、自分が思う理想の人間像をあたかも本物のように感じることができます。
私みたいな人間不信(爆笑)の人は、アイドルのように自分を受け入れてくれる存在を求めています。いつも否定されてきたから、受け入れて貰えると嬉しいんですよね。たとえ嘘だとしても。
私はアイドルの人すべてが作り上げられた性格かと言うと、それは違うのではないかと感じます。こんな世界にもまだ、純粋にアイドルを演じれる優しい性格の人がいるのかも?という願いが、人間不信の私を魅了してやみません。
誰も信用ならないこの世の中で、信用できる気がするところがアイドルの1番良いところだと思います。
(だからアイドルってなんか疲れたなって思うときにハマるんじゃないかと思います w)
2.目と心の保養になる
アイドルは全員可愛い・美人・カッコいいです。
そのような容姿の異性を普段見かけたらラッキーですよね。(隣に座ってる人めっちゃ美人みたいなね)単純に考えてそのような人たちが何人も集まっているわけですから見るだけでラッキーの塊です。
またアイドルが努力していた姿は心の保養になります。人がしていた努力が伝わる瞬間て素敵ですよね。
現在のアイドルは努力している(していた)姿を見せることが一般的なので、そのような姿や感動を豊富に得ることができます。
3.たくさんの仲間ができる
アイドルオタクっておもしろくないですか?(うりゃおいとか言ってw)
初めは半分馬鹿にしていましたが、今は意外とあの空気感が好きです。
個人的に思ってるだけですけど、アイドルを好きな人には基本的に悪い人はいないし、(なぜなら人間不信だから)
自分が信じてる存在を一緒に応援する仲間がたくさんいることが、アイドルを応援してみて良いところだなと思いました。
アイドルのおかげで同じ思いを持つ仲間や、たくさんの心の支えができたと個人的には思ってます。
以上、アイドルの良さ3選でした。
すこし疲れたときにはアイドル見てみるのはいかがでしょうか?
アイドルから元気を貰える人たちが増えればいいなと思います。