みなさんこんにちは!
ブロガーのりょうすかです。
今朝、1月5日に新しいアイドルが誕生したという記事を見たんですが、
その名も「仮想通貨少女」
というグループだそう。
どんなアイドルグループか公式サイトを調べてみると、
今、仮想通貨 業界はマネーゲーム化が止まりません。儲かるか?儲からないか?何倍になるか?などの欲が先行し、その通貨の技術やポテンシャルを無視しているように見受けられます。中にはICO詐欺なども横暴し被害にあっている方もいます。
このまま行けばどこかで大暴落が起き、大損をする人が増え、せっかく世の中を変えるような技術が淘汰されてしまう可能性があります。
だからこそ私達は仮想通貨がただの投機の道具ではなく素晴らしい未来を創る技術だという事をエンターテイメントを通じて推進していこうと考えています。
仮想通貨の時代はもう目の前に来ています。その時に備え少しでも皆さんのお力になれればと思います。
仮想通貨少女HPより引用させていただきました。
とのこと。(三段目が重要です。)
ぼくも仮想通貨に興味があってビットコインは少し買ってみたりしましたが、
まさに「儲かるか?儲からないか?何倍になるか?」などの欲だけで買っていましたし、「その通貨の技術やポテンシャル」についても正直ぜんぜんわからないです。
このままではぼくは大損しただけで、世の中を変えるような素晴らしい仮想通貨という技術を恨んでしまうかもしれません。
そこで今回から「仮想通貨少女」というアイドルグループに着目して、
仮想通貨について学んでいきたいなと思います!!
このアイドルたちのおもしろそうなところは、
仮想通貨がただの投機の道具ではなく素晴らしい未来を創る技術だという事をエンターテイメントを通じて推進していこうと考えています。
というところです。
仮想通貨をエンターテイメントを通じて推進していく!?!?
どのように伝えていくんでしょうか?
先日発足したグループなので、どのような活動をしているのかは詳しくわかりませんが、
公式サイトには、
「仮想通貨少女のライブ入場料、物販などは全てビットコインやイーサリアムなどの仮想通貨での決済となっています。」
と書かれていました。
今までにはなかった新しい試みですね!
またメンバーは8人いて、
1人1人が担当のコインをもっているようです。
ここになにかエンターテイメントのヒントが隠されているのでしょうか?
とても面白そうです。
仮想通貨を広めていくというようなパフォーマンスはどのようなものなのか?
に注目です!!
おわり