AKB が嫌いで、 ももクロ が好き。アイドルオタクブロガーのりょうすかです。
オタクはアイドルなら誰でも好きになるという訳ではありません。
オタクがどういうきっかけでアイドルを好きになるのか分からないと、ファンを獲得するのに無駄な労力がかかってしまいます。
問題は、オタクがどういうときに推しを決めるのか分からないことでした。
そこで今回はオタクの私が、オタクがアイドルを好きになるきっかけを、お伝えします。
人は何かしら”問題”を抱えて、解決するために、理想的なアイドルを見ています。
そして全人類の悩みの根源は、人間関係の悩みです。
人間関係に悩みを抱えてるから、 AKB が嫌いでももクロが好き
私は人間不信なので、一生懸命で正直者なももクロが好きです。
私は人間不信なので、口パクする嘘つきなAKBが嫌いです。
オタクがもつ悩みにはたくさん種類があって、その深さの度合いも人によって異なります。
ももクロの一生懸命という特徴はたまたま、私の人間不信の解決策となったので、私はももクロを好きになりました。
AKB 48さんにはももクロとまた違う魅力があるはずです。でもその魅力は私が欲しているもの(解決したかったもの)ではないから、私は AKB 48さんが好きにはなりませんでした。
だからアイドルのみなさんは、自分が獲得したいファンが持つであろう悩みの解決策になってあげればいいんですね。
広告:

ももクロとAKBの違いは現実味、仮想味の度合い
先ほど私は、ももクロが”正直者”だとお話ししました。
しかし、カメラが回っていない楽屋での姿を私たちオタクは見れません。ほんとは仲悪いかもしれないし、その真意は分からないです。
私がももクロを正直者と信じて疑わないのは、多くの”現実味”があることです。
現実…汗をかいて一生懸命頑張る、歌もダンスも全力。路上ライブからスタートし紅白出場。
仮想…仲良し、優しい、裏切らない、性格良い、信頼できる。良い匂いがする。
人間としての”現実”とアイドルとしての”仮想”が高度に混ざり合うと、そこにはほぼ現実と捉えてよい「ヴァーチャル」の出来事が生まれます。
ももクロは本当にメンバー仲が良いのか?⇒歌もダンスも一生懸命なももクロが、意地悪などするはずがない。
AKB は本当にメンバー仲が良いのか?⇒普段から口パクする嘘つきのAKBなら、意地悪するかもしれない。
コインの表裏の原理
たとえば100円玉を手のひらに隠したとき、表と裏、どちらが上かは手を開くまで分かりません。
しかし、手を閉じた間は、そこに期待を込めることができますよね。
現実と仮想を高度に混ぜ合わせることで、あたかも現実のような仮想(ヴァーチャル)ができる。
つまり自分の実力以上の力を発揮できます。
それは現実の人間には解決不可能な、「信頼」や「信用」みたいな人間関係の悩みすら超越します。
これがコインの表裏の原理です。(私が考えました)
「コインの表裏の原理」を使う方法としては、
①まず一つ強力な現実を持つこと ②そして仮想を持つ(嘘をつく)こと です。
現実の例
- いじめられていた
- 一生懸命
- 下ネタを言う
仮想の例
- 他人に優しい
- 女の子はいい匂いがする
- 恋愛禁止
現実と仮想の混ぜ合わせの例
- いじめられていた経験から、他人に優しくする
- 一生懸命なアイドルはいい匂いがするだろう
- 下ネタを言うアイドルは、恋愛禁止を守るだろう
強力な現実を持つことでアイドルとしての仮想を、
嘘とは言えなくなります。
広告:

全人類に共通する悩みは、人間関係の悩み
人間の悩みのほとんどは、人間関係が原因と言われています。
つまりアイドルの皆さんが、人間関係の悩みを解決できれば、全世界中の人間をファンにすることができるはず。
そして人間関係の悩みを解決できるのはコインの表裏の原理を利用できるアイドルだけです。
アイドルという立場でメンバー同士仲良くしているのは、分かっています。
でも、その嘘のようにキレイな人間関係も、一生懸命頑張る現実が見えたら、本当だと思えるじゃないですか。
つまり、人間関係の悩みを解決するためには、下記の2つをすればいいです。
- 一生懸命がんばる姿を見せる。(絶対に嘘ついちゃダメ!)
- 楽屋でメンバー同士が仲良さそうな姿を見せる。(嘘でも構わない)
以上!!
これで世の中のすべての人間があなたを推したくなります。
あなたのことを好きにならざるを得ない。この嘘や裏切りばかりの世の中で。
あなたを推すファンの気持ちが分かれば、自分の望むファンを作ることができます。
長い間ファンに応援してもらうには、信頼されるアイドルになろう。
ももクロが信頼される根拠⇓
【好きな回をいつでも】ももクロChanをlogirlとDVDを使って見てみた「レビュー記事」